松江市議会 松政クラブ

令和4年9月松江市議会のご報告

トップページ > 活動報告 > 令和4年9月松江市議会のご報告

9月定例会日程   開会(9月7日)

令和9月定例会日程

9月7日(水) 本会議 (会期の決定、提案説明)、決算特別委員会(正副委員長互選)
9月12日(月) 本会議(一般質問)
9月13日(火) 本会議(一般質問)
9月14日(水) 本会議(一般質問、議案質疑、委員会付託)
9月16日(金) 決算特別委員会(質疑、分科会分担、委託)
9月20日(火) 総務委員会・予算委員会総務分科会・決算特別委員会総務分科会、
教育民生委員会・予算委員会教育民生分科会・決算特別委員会教育民生分科会
9月21日(水) 総務委員会・予算委員会総務分科会・決算特別委員会総務分科会、
教育民生委員会・予算委員会教育民生分科会・決算特別委員会教育民生分科会、建設環境委員会視地視察
9月22日(木) 経済委員会・予算委員会経済分科会・決算特別委員会経済分科会、
建設環境委員会・予算委員会建設環境分科会・決算特別委員会建設環境分科会
9月26日(月) 経済委員会・予算委員会経済分科会・決算特別委員会経済分科会、
建設環境委員会・予算委員会建設環境分科会・決算特別委員会建設環境分科会
9月29日(木) 決算特別委員会(分科会長報告・質疑、討論、採決)、予算委員会(分科会長報告・質疑、討論、採決)
10月4日(火) 本会議 (委員長報告・質疑、討論、採決)

 

 

議案

 市長提出の議案は、条例案件7件、単行案件8件、予算案件9件、決算案件14件の合計38件

条例案件(抜粋)

【松江市消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例及び松江市消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部改正について】

(1) 長期間消防団活動に従事することができない理由がある消防団員が、3 年を超えない範囲内で、消防団員の身分を有したまま活動を休止(以下「休団」という。)できるようにするとともに、既存の規定との調整を行うもの。
(2) 退職報償金の規定を整理するもの。
  ア 機能別団員について、基本団員との活動内容等の違いを踏まえ、退職報償金を支給しないことを明らかにするもの。
  イ 休団中の期間を退職報償金の算定上の勤務期間から除くもの。
(3) その他文言整理を行うもの。

 

【松江市民農園設置及び管理に関する条例の一部改正について】

改正内容
(1) 使用者 1 人につき 2 区画までとしていた貸出区画の制限についての規定を削るもの。
(2) その他文言整理を行うもの。

 

【松江市ガス供給条例及び松江市液化石油ガス販売条例の一部改正について】

昨今の急激なガス原料価格の高騰に伴い、都市ガス及び液化石油ガスの安定供給を維持するため、原料価格の変動をガス料金に反映させる計算に用いる平均原料価格の上限を廃止するもの。

単行案件(主なもの)

【財産の取得について】

市役所新庁舎 1 期棟に設置する職員用パソコンを購入するもの。
取得する財産 ノートブックパソコン 340
取得の方法 一般競争入札
取得の相手方 扶桑電通株式会社 松江営業所
取得金額 27,420,800

 

財産の取得について

市役所新庁舎 1 期棟に設置する窓口カウンターを購入するもの。
取得する財産 窓口カウンター(施工型)一式 (総延長 93.6m)
取得の方法 一般競争入札
取得の相手方 株式会社 TAMAYA
取得金額 19,690,000

 

財産の取得について

市役所新庁舎 1 期棟に設置する大型デスクを購入するもの。
取得する財産 大型デスク 45
取得の方法 一般競争入札
取得の相手方 株式会社えすみ 松江営業所
取得金額 20,460,000

 

【財産の取得について】

市役所新庁舎 1 期棟に設置する事務用イスを購入するもの。
取得する財産 事務用イス 484
取得の方法 一般競争入札
取得の相手方 株式会社はらぶん
取得金額 21,843,470

 

【財産の取得について】

市役所新庁舎 1 期棟に設置する集密書架を購入するもの。
取得する財産 集密書架 4
取得の方法 一般競争入札
取得の相手方 株式会社えすみ 松江営業所
取得金額 43,670,000

 

【財産の取得について】

取得する財産 収納庫(扉付き) 549
取得の方法 随意契約(入札額が予定価格を上回ったため、入札が不落となったことによるもの)取得の方法 一般競争入札
取得の相手方 株式会社えすみ 松江営業所
取得金額 37,290,000

 

 

令和4年度9月議会 補正予算

 新型コロナ対策として市民生活・事業者の支援予算(4号補正)や、オミクロン株対応したワクチン等接種(5号補正)、電力・ガス・食料品等の価格高騰として住民非課税世帯に対する給付予算(6号補正)、を議決しました。

追加提案_令和4年9月議会_補正予算の概要(第5号)のサムネイル

 

追加提案_令和4年9月議会_補正予算の概要(第6号)のサムネイル

 

 

決算

 決算特別委員会分科会の審査を経て、9月29日に決算特別委員会を開会し、分科会長報告、質疑、討論を経て採決した結果、分科会長の報告どおり全ての会計で認定すべきものと決しました。

令和4年9月議会_補正予算の概要のサムネイル

 

 

一般質問

 9月12日~9月14日の3日間、一般質問が行われました。今回は17名の議員が質問台に立ち、このうち松政クラブからは、4名の議員が質問をしました。
 9月12日の一般質問(代表質問)には、松政クラブから吉金隆幹事長が代表質問を行いました。

 

吉金 隆 議員
  1. 新型コロナウイルスについて
  2. 都市計画について
  3. 教育について(GIGAスクール構想)
  4. 教育について(部活動の外部移行)
  5. 児童福祉とヤングケアラーについて

9月13日と14日の一般質問には、松政クラブから河内大輔議員、野津直嗣議員、森脇勇人議員が質問を行いました。

一般質問の動画はこちらへ
https://matsue.media-streaming.jp/

 

松政クラブが提案した意見書

~全会一致~

公立中学校等における部活動の地域移行を円滑に進めるための意見書

 スポーツ庁が設置した「運動部活動の地域移行に関する検討会議」の提言が令和4年6月に、また、文化庁が設置した「文化部活動の地域移行に関する検討会議」の提言が令和4年8月に取りまとめられ、令和7年度末を目途に公立中学校等の休日の部活動から段階的に地域移行していくことなどが示された。
 部活動の地域移行は、持続的な部活動と教師の働き方改革に対応するための1つの選択肢としては理解するが、様々な課題が整理されていない中、このような提言がなされることに対し、唐突感を持つとともに、今後の動向を深く憂慮している。
ついては、今後、部活動の地域移行を円滑に進めていくため、国において、下記の事項に特段の措置を講じるよう強く要望する。

1 地域、教職員、生徒、保護者及びスポーツ団体・文化芸術団体など、関係者の十分な理解と協力を得ること。

2 条件整備や合意形成などに多大な時間と労力を伴うものであることから、移行期間を限定することなく、地域の実情に応じた移行が可能となるようにすること。

3 地域移行への取組・進捗状況等によってスポーツや文化芸術に親しむ環境の整備に格差が生じることがないよう、具体的かつ段階的な方策を明確に示すこと。

4 財政負担のスキームを明確にするとともに、経済的な理由で生徒が活動機会を失うことのないようにするため、必要な措置を講じること。

5 受け皿となる団体等の整備充実を図るとともに、持続可能な自主運営を担保するための必要な支援を行うこと。

6 専門性や資質を有する指導者等の人材確保が図られるようにするため、必要な措置を講じること。

以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

令和4年10月4日

松江市議会 

( 提 出 先 )
衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、内閣官房長官、文部科学大臣